困った時はデキル人に聞く!長男のRCカーが直進しないトラブルをプロに治してもらったよ

こんにちは、車好きのyutaka(@goyutaka)です。

長男の使っているRCカーの調整がうまくいかなかった為、プロに聞いて治してもらいました!



というのも、トライ!タミヤRCスクールに参加した時に教えて頂く機会を得ました。



【関連記事】
春から小2の次男も組立RC(ラジコン)カーに挑戦。「トライ!タミヤRCスクール2014inイエローサブマリン」

まっすぐに走らないマシン

長男のマシンが、どう調整してもまっすぐに走らない状態でした。
それが原因なのか、レース中もホームストレートでよく触車やガードレールに激突してスピンするという状況に見舞われておりました。

なかなか普段聞く人も居ない為、この機会にタミヤレーシングファクトリー鈴木さんに教えて頂き調整もして頂けました!



原因と対策

さて、通常マシンの直進性が悪い場合にはプロポ(送信機)の方のステアリングトリムという微調整のダイヤルで行います。
※写真のLED下左側のツマミ


ここでいくら微調整してもまっすぐに進まないのです。
という事で、みて頂きました。


原因は、ステアリングトリムの微調整ではなくて、足回りにありました。
ステアリングを切ったときに、アームが可動するのですがそのビスの締め具合が左右で極端に違いがあり、キツイ方が抵抗になっていたようです。


その他にも、少しあったようで調整して頂きました。
部品の摩耗具合などでも変わってくるようですが、可動部のビスの締め方の要素が多いようでした。


まとめ

RCカーは今年の2月に始めましたので、ようやく2ヶ月になろうかとしている所です。
未知の事が多くて、まだまだわからない事だらけです。

それが徐々にわかってきて、また走りが上達していくこの時期が一番楽しい時期なのかもしれませんね。
ただ、本やネットで調べても、なかなか走行フィーリングの事など表現が難しい部分だと思います。

そういった部分は、やはり既にやっている諸先輩やショップなどで実際に現物を操作して教えて頂く事が一番ですね。
引っ込み思案系の長男ですので、「こういう風に聞いたら教えてくれるよ」という事と、「自分より新しく始めた人には逆に教える立場になるんだよ」という事を話す機会にもなりました。

さて、3月30日はMEGA WEBでのRCカーイベントです!
長男はジュニアクラスで出場しますが、どうなる事やら。
私は仕事の為、現地で見る事はできませんが、楽しんできてくれれば良いなと思っております。


最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非シェアをお願いします!