自宅周辺の放射線量のLog(記録)を取る

こんにちは、yutaka(@goyutaka)です。

我が家は、3・11後に札幌から関東へ引っ越しをしてきました。
私自身は単身赴任で、その1年くらい前から関東におり、たまたま家族を呼ぶタイミングがそこだった訳です。



自宅周辺の放射線量測定をする

そんな形でスタートした関東の生活でした。

いろいろな話しを聞く中で、自分でも線量測定がしたいと思い、購入したのがコレ。

当初iPhoneで測定する機器も探したのですが、価格と必要性能を加味してチョイスしました。

測定値のことを言うと、購入後に測定したデータと、今回の最新データでは大差ない測定値でした。

こちらが庭


表示は0.05uSv/hですが、実際は点滅していて、その値以下という表示。

そして駐車場前にある雨水桝。


こちらは0.08uSv/hと庭より高いです。
どうしても、雨水がここに流れて来るので、他よりは高めです。
水が集まる場所は、やはり放射性物質が貯まるようですね。

ちなみに札幌の実家に帰った時に測定したら0.06uSv/hと、私の居住地と大差がない値が出ました。

まとめ

もともと、「この土地の放射線量がいくらだったのか?」がわからない状態から測定しております。

という事で、私の測定基準としては、この値が今後変わって行くのかをウォッチする事で、状況変化に対応する判断となるかと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非シェアをお願いします!