こんにちは、新車造りも佳境にさしかかってきたyutaka(@goyutaka)です。
暫定でセッティングが完了しましたので、ブーボスボス所沢の模擬コースでテスト走行を行ってきました。
【関連記事】
「ミニ四駆新車造り!コペン 暫定セッティングにて完成」
4月27日に控えている公式大会のコースは「ステップサーキット」とよばれるスロープが連続したコースになっています。
3レーン仕様での模擬コースがブーボスボス所沢さんに現在設置されていますので、セッティングの確認を行いました。
ただし、スロープの形状は実際の公式の物とは異なりますので、あくまで参考です。
走行動画はコチラ!
ネックはダウンステップ後のレーンチェンジ部分で、レーンチェンジの下をくぐる時にボディ提灯部分がヒットしてしまうのです。
実際の公式のコースでどうなるかはわかりませんが、コペンのフロントガラス部分の車高は高いので、可動幅調整をした方がよいかもしれません。
前回の大阪大会での参加者の皆さんのSNSをチェックすると、完走がとても難しく速度を上げると簡単にコースアウトしてしまうようです。
アトミックチューンかライトダッシュが無難なモーター選定のようですので、今回はアトミックチューンを使ってみました。
フロントアンダーガードは地上高1mm
リアのブレーキも1mmで灰色にて設定しております。
かなり、安全側での設定としています。
今回のテスト走行で課題が何点か出ました。
・ボディ提灯の可動高さを低くする。
・ジャンプ時の姿勢が斜めに乱れる。
・ベアリングの慣らしをして脱脂する。
という所が大きな部分ですので、最低限これを調整して公式大会に挑みたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非シェアをお願いします!
暫定でセッティングが完了しましたので、ブーボスボス所沢の模擬コースでテスト走行を行ってきました。
【関連記事】
「ミニ四駆新車造り!コペン 暫定セッティングにて完成」
走行テスト!
4月27日に控えている公式大会のコースは「ステップサーキット」とよばれるスロープが連続したコースになっています。
3レーン仕様での模擬コースがブーボスボス所沢さんに現在設置されていますので、セッティングの確認を行いました。
ただし、スロープの形状は実際の公式の物とは異なりますので、あくまで参考です。
走行動画はコチラ!
ネックはダウンステップ後のレーンチェンジ部分で、レーンチェンジの下をくぐる時にボディ提灯部分がヒットしてしまうのです。
実際の公式のコースでどうなるかはわかりませんが、コペンのフロントガラス部分の車高は高いので、可動幅調整をした方がよいかもしれません。
詳細セッティングはこちら
前回の大阪大会での参加者の皆さんのSNSをチェックすると、完走がとても難しく速度を上げると簡単にコースアウトしてしまうようです。
アトミックチューンかライトダッシュが無難なモーター選定のようですので、今回はアトミックチューンを使ってみました。
フロントアンダーガードは地上高1mm
リアのブレーキも1mmで灰色にて設定しております。
かなり、安全側での設定としています。
まとめ
今回のテスト走行で課題が何点か出ました。
・ボディ提灯の可動高さを低くする。
・ジャンプ時の姿勢が斜めに乱れる。
・ベアリングの慣らしをして脱脂する。
という所が大きな部分ですので、最低限これを調整して公式大会に挑みたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非シェアをお願いします!