割り勘をアプリでスマートに!Paymo(ペイモ)は簡単登録、幹事もラクラクでお得な情報も


友人同士や会社の集まりなどで食事に出た時に、割り勘で清算したいけど手間が面倒で・・・っていうシーンありますよね?
そういう時に限って1万円札しかない、とか1円単位までの清算を細かく言いたくないのでなんか損したとか。笑

これからはアプリを使って割り勘清算すれば、スマートに1円単位まできっちり清算できますよ!という事で、今回「割り勘アプリのPaymo(ペイモ)のブロガーイベント」に参加してきました。


私自身も幹事になって清算をすることがあるのですが、1円単位までお互いに出せる状況ってかなり難しかったり、当日回収できずに後日ってなった時の回収完了までの集金や催促は何だか気分が重かったりするので、興味深々で聞いてきました。


使い方は簡単!

お金にかかわる部分なので、登録するのに本人確認とか口座情報とか手間がかかりそうなイメージがありましたが、「登録から利用まで約1分!」と書いてあるくらいすぐに使い始める事ができます。


アプリのダウンロード時間は含んでいませんので、アプリが立ち上がる状態になってから私はFacebookで登録をしてみました。
途中でSMSでの認証のセキュリティも挟みますが、ほぼ1分くらいで使える状態になりましたよ。

使い方としては、割り勘の幹事になった人がメンバーに請求をかけて代金回収をする仕組み。
支払う側がクレジットカードの情報をアプリに入れて、そこから決済します。


現金の用意も不要で、支払いのクレジットカード情報を幹事に教える必要もないのです。


メンバーへの請求は幹事さんからQRコードを発行したのを読み込むほか、LineとかFacebookなどのSNS経由で請求が出せるので、細かな個人情報がお互いに不要というところも良いですね。


実際にデモしてみた

このイベント内では5人くらいのグループにわかれて、実際に決済をしてみました。
お弁当を幹事さんが人数分購入して、メンバーに請求します。

請求にはかならずレシートや領収書が必要になります。
領収書をOCRで読み取る訳ではなく、Paymoの仕組み上「収納代行」という法的な観点から必要になります。


幹事さんがアプリで読み込みして、請求する金額を設定してメンバーに請求します。


今回はその場にいるメンバーにQRコードを読んで支払うという方法で行いました。
幹事さんのスマホに請求用のQRコードを表示して、支払い者側はPaymoアプリのQRコード読み取り機能で読み込み。


これで請求情報が読み込めましたので、メンバーは幹事さんに支払い処理を行います。

幹事側、支払い側共にアプリを使った事がない状態だと若干戸惑ったり、わかりにくい部分もあったので小人数で1度試しておくと良さそうです。

今回のデモではメンバーから幹事さんにすべて支払いが完了となりました。

個人間決済を便利にする

Paymoを運営していのはAnyPayという会社なのですが、既に行っているサービスでスモールビジネスの為のオンライン決済サービスでAnyPayというものがありますが、このPaymoはあくまで個人間での決済を簡単に行うサービスになっています。


個人間でのやりとりという事で、想定外な使われ方を防止するためにきちんとチェックして不正なお金の流れはシステムで発見できるようになっているそうです。


利用していて変なことに巻き込まれたくないですので、そういった点でも安心できますね。

今ならかなりお得!

Paymoの利用者拡大を促進するために現在はキャンペーン開催中です。

既にPaymoを登録している人がお友達を招待して登録すると、紹介者側に500円分のポイント、友達側には1500円分のポイントが付与されます。


このポイントは自分の支払いで活用が可能になりますので、ポイントをためておくと現金を全く出さずともきちんと支払いが出来てしまうという非常に魅力的なポイントです。
ランチ会とか飲み会が多い方は特に活用できるますよね!

そして6月23日にプレスリリースされた、Paymoのリアル店舗対応が進んて行くと本当にキャッシュレスで、アプリ内ですべて完結させることが可能になります。

という事は、早めにポイント貯めておくと7月からPaymo対応店舗でポイント使って飲食が出来てしまいそうですね。

【お得な招待コードはこちら!】
アプリをダウンロードしてこちらのコードを入力してください。
「PHWFXJP」

お得②としては、クレジットカードまたはペイモ残高での支払いをすると毎回5%分のポイントバックがあります。


クレジットカードはその会社ごとでもポイントがありますので、そちらも貯める事ができちゃうというおいしい状態になっています。

これは使わない手はない状態ですね。

まずは身近な所から初めてみましょう!
飲食店のレジで別々で・・・ってやらずに代表して幹事をやって、メンバーにアプリを導入して、1度使い始めたらきっと手放せなくなりますよ。


最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!